年末年始の診療案内
当院の年末年始の休診日は以下のとおりとなります。 12月27日(日)〜1月5日(火) なお、年内診療最終日の12月26日(土)の診療時間は14時までとさせていただきます。 1月6日(水)より通常どおりの診療となります。 何卒よろしくお願い申し上げます。
土曜診療時間変更のお知らせ(令和3年1月〜)
令和3年1月より下記のとおり土曜日の診療時間を一部変更いたします。 現 在 9:00〜18:00 変更後 9:00〜14:00 ※水・木・金曜の診療時間に変更はございません。 ※日・月・火は休診です。 皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い…
11/21(土)の診察は14時までとなります。
本日11/21の診察は都合により14時までとなります。 ご不便をおかけいたしますがご了承のほどお願い申しあげます。
コロナ禍のストレスの原因はリモートワーク。ストレスサイン“TCH”を逃さず、こまめに発散
イタタッ!!なにこれ…… ある日の朝方、突然猛烈な奥歯の痛みに襲われ、目が覚めました。 じんじんとした疼痛は、まるで薄紙にこぼれたインクのように、ジワジワと後頭部、頸部、肩、腕にまで広がっていきました。痛みで思考が遠のき、気が遠くなるのは初めての…
コロナ禍の生活習慣病対策〜ワクワクでヨガに取り組み運動不足を解消〜
前回のコラムでは、コロナ禍で身体活動の低下で、体重が増加するなどして生活習慣病のリスクが増加していることに触れました。 身体活動量の減少は様々な病気のリスクになりえます。例えば、肥満症、メタボリックシンドロームやフレイル、糖尿病、脂質異常症、高血圧、骨粗鬆症、…
8/19(水)午前休診となります
8/19(水)は都合により午前休診となります。 午後は13時より診察いたします。 ご迷惑をおかけいたしますがご理解の程お願い申し上げます。
健康への考察1 〜誰もが願っているけれど、本当の健康ってどういう状態?〜
体温を毎日測るのはいつ以来でしょうか?コロナ禍の今、誰もが自らの体調や健康に目を向け続けています。 これほどまでに全世界が同時に健康というものに目を向けているのはかつてないことではないでしょうか。 健康を改めて考えてみると、人それぞれに感じ方が違うものです。元…
コロナ禍の「運動不足とアルコール依存症」との向き合いかた
松島院長のヨガジェネレーションの新しい記事が掲載されています。 コロナ禍で在宅ワークが進み、運動不足を感じている方や、不安やストレスから アルコール摂取量が増えているという方も多いとききます。 運動不足やアルコール依存に対して効果的なヨガを通じた向き合い方につ…
としま情報スクエアに出演しました
松島幸恵院長が、先日としまテレビの地域情報番組「としま情報スクエア」に出演し、 コロナ禍に対応した心のケア支援事業「家庭でできるメンタルのセルフケア」をお話させていただきました。 YouTubeのチャンネルにもアップされていますので、ぜひご覧になってみてくださ…