池袋オリーブメンタルクリニック(以下、「当クリニック」といいます)は、患者さまの個人情報を適切に取り扱うことが当クリニックの重要な責務であると認識しております。当クリニックは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)および厚生労働省が示す医療情報管理に関するガイドライン等を遵守し、以下のとおりプライバシーポリシーを定め、個人情報の保護に努めます。
第1条(個人情報の定義)
本プライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報保護法第2条第1項に定める個人情報をいい、氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、健康保険情報、診療情報(病歴、処方箋、検査結果、レセプト情報等)、およびその他特定の個人を識別できる情報を指します。
第2条(法令等の遵守)
当クリニックは、個人情報保護法、医療法、医師法、その他関係法令および厚生労働省が定める「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」等の医療関連ガイドラインを遵守し、患者さまの個人情報を適切に取り扱います。
第3条(個人情報の取得方法)
当クリニックは、以下のような方法で個人情報を取得する場合があります。
- 来院時の受付や問診時における書面・口頭による取得
- 電話やメール等によるお問い合わせ時の取得
- 紹介状や他の医療機関からの提供
- 当クリニックが利用する電子カルテシステムや予約システム、その他オンラインサービス等からの取得
いずれの場合も、適正かつ公正な手段により個人情報を取得いたします。
第4条(個人情報の利用目的)
当クリニックは、取得した個人情報を以下の目的で利用いたします。これらの目的の範囲を超えて利用する場合は、あらためて患者さまの同意を得るものとします。
- 医療サービスの提供
- 診療行為(問診、診断、治療、処方等)およびこれに付随する事務処理
- レセプト(診療報酬明細書)の作成および保険者への提出
- 紹介状や検査依頼、他の医療機関との連携
- 医療事務および会計業務
- 診療費請求に関する業務(保険請求、患者さまへの請求書送付等)
- 会計処理、経理管理
- 医療の質向上および安全管理
- 電子カルテ・紙カルテの管理
- 医療事故防止・安全管理対策
- 医療サービス向上を目的としたスタッフの研修・教育
- 法令・行政上の報告・届出等
- 法令に基づく行政への報告・届出・監査対応
- 保険者や行政等からの照会・調査への対応
- お問い合わせやご相談への対応
- 患者さまからのお問い合わせ、苦情、ご相談等への対応
- その他、上記利用目的に付随する目的
第5条(個人情報の第三者提供)
当クリニックは、患者さまの個人情報を、以下の場合を除き第三者に提供しません。
- 患者さまの同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- 国や地方公共団体、またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行するうえで協力する必要がある場合であって、本人の同意が得られない場合
- 事務処理やシステム管理を外部業者に委託する場合(この場合、委託先が適切な個人情報保護体制を有することを確認のうえ、守秘義務契約を締結します)
なお、レセプトの提出にあたっては、診療報酬の請求を行う関係機関(社会保険診療報酬支払基金、国民健康保険団体連合会等)に患者さまの個人情報を提供することがあります。
第6条(個人情報の管理・セキュリティ)
当クリニックは、患者さまの個人情報が漏えい、滅失、改ざん、紛失、破壊等のないよう、以下のような安全管理措置を講じます。
-
組織的安全管理措置
- 個人情報保護管理責任者を設置し、患者さまの個人情報が適切に取り扱われるよう監督します。
- 個人情報保護に関する内部規程を整備し、定期的に運用状況を確認いたします。
-
人的安全管理措置
- 全スタッフに対し、個人情報保護に関する教育・研修を定期的に実施します。
- スタッフに守秘義務を課すとともに、退職後も継続して守秘義務を負う旨を契約等にて明示します。
-
物理的安全管理措置
- 紙媒体のカルテやその他資料を取り扱う場合、施錠可能な場所で管理し、閲覧できるスタッフを限定します。
- 個人情報を取り扱う場所や機器への無断侵入・持ち出しを防ぐための施錠やセキュリティ管理を行います。
-
技術的安全管理措置
- 電子カルテや関連システムにはID・パスワード等によるアクセス制限を設け、必要最小限のスタッフのみがアクセスできるようにします。
- セキュリティソフトウェアやファイアウォール等を導入し、ウイルスや不正アクセスから情報を保護します。
- システム障害や災害に備え、定期的にバックアップを実施し、適切に保管します。
第7条(電子カルテの利用)
当クリニックでは、患者さまの診療情報を電子カルテで管理しています。電子カルテには、以下の点を特に注意して運用を行っています。
- 電子カルテシステムは、厚生労働省の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」に基づき構築されたものを採用し、定期的にバージョンアップや保守点検を実施します。
- 電子カルテへのアクセスは、職種や業務内容に応じて権限を設定し、不要な情報にはアクセスできないよう管理します。
- システム障害や停電などが発生した場合に備え、バックアップや復旧手順を定め、迅速に対応できる体制を整えています。
第8条(レセプト提出に関する取り扱い)
当クリニックでは、保険診療を行うにあたり、診療報酬請求のためのレセプトを社会保険診療報酬支払基金や国民健康保険団体連合会などの保険支払機関に提出します。提出するレセプトには、以下の情報が含まれる場合があります。
- 氏名、性別、生年月日などの基本情報
- 健康保険証の記号・番号等
- 診療内容、処方内容、診療日、病名、診療行為点数などの医療情報
当クリニックは、レセプトの作成・提出にあたり、適切なセキュリティ対策のもとで管理を行い、患者さまの個人情報を厳重に保護いたします。
第9条(個人情報の開示・訂正・利用停止・削除等の請求)
患者さまは、ご自身の個人情報について、個人情報保護法の定めに基づき、開示・訂正・利用停止・削除等を請求することができます。これらの請求を行う場合は、下記「お問い合わせ窓口」までご連絡ください。請求者がご本人であることを確認したうえで、法令および医療上の必要性を考慮して、合理的な期間および範囲で対応いたします。
第10条(クッキー等の利用)
当クリニックのウェブサイトを運用している場合、利便性向上や利用状況の分析等のためにクッキー(Cookie)を使用することがあります。これにより取得される情報は、個人が特定されない形で取り扱い、必要に応じて当クリニックのウェブサイトの改善に役立てます。
第11条(プライバシーポリシーの改訂)
当クリニックは、本プライバシーポリシーの内容を随時見直し、法令や社会情勢の変化等に応じて改訂する場合があります。改訂後の内容については、当クリニックのウェブサイト等に掲載した時点で効力を生じるものとします。
第12条(お問い合わせ窓口)
本プライバシーポリシーに関するお問い合わせや、個人情報の開示・訂正・利用停止・削除のご請求等は、下記窓口までご連絡ください。
【お問い合わせ窓口】
池袋オリーブメンタルクリニック 個人情報保護担当
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-44-15プランドール2F
電子メール:info@iomc.jp