池袋オリーブメンタルクリニック|池袋駅徒歩5分の精神科・心療内科

「マインドフルネスストレス低減法」プログラムいよいよはじまります!

マインドフルネスとは?

マインドフルネスとは、「意図的に、今この瞬間に、評価や判断をせずに注意を向けること」を意味します。この考え方は、マインドフルネスを医療や教育の分野に広めたジョン・カバットジン博士(2013年)によって提唱されました。近年では脳科学の研究により、マインドフルネスがストレスの軽減、集中力の向上、心身の健康促進に役立つことが明らかになってきています。

日々の生活の中で、私たちの心は過去の出来事や未来への不安にとらわれがちです。
マインドフルネスでは、呼吸や体の感覚、思考、気分などを「今、ここ」にあるものとしてやさしく見つめる練習を行います。その結果、ストレス対処や、集中力の向上等が期待できます。また、自分や他者に対する優しさを育む機会にもなります。

 ご興味のある方へ

当院では、マインドフルネスを体験的に学べるグループプログラム(マインドフルネス・ストレス低減法:MBSR)を開催します。マインドフルネスが初めての方も安心してご参加いただける内容ですので、ぜひお気軽にご相談ください!

マインドフルネスストレス低減法(MBSR)とは?

マインドフルネスストレス低減法(MBSR)は、1970年代にアメリカ・マサチューセッツ大学のジョン・カバットジン博士によって開発されたプログラムです。40年以上にわたり、世界中の医療、教育、ビジネスなど幅広い分野で活用されてきました。

このプログラムは、ストレスや心身の苦痛をやわらげる方法を学ぶセルフケアのためのプログラムです。無理に自分の考えや感情を変えようとせず、「今この瞬間」にやさしく注意を向け、自分自身との向き合い方を探っていきます。

プログラムでは、以下のようなテーマを扱います:
– 物事のとらえ方やストレスへの反応と対応
– 自分の思考や感情とのつき合い方
– マインドフルなコミュニケーションについて

 このような方におすすめです

– セルフケアの方法を身につけたい方
– ストレスを減らしたい、ウェルビーイングを高めたい方
– 自分自身や他者との関わり方を見直したい方
– マインドフルネスに興味がある方

 当院によるプログラム概要

– 実施形式:通院によるグループ療法(全9回)
– 場 所:当クリニック ヨガ室
– 時 間:週1回・2時間半(8回)+ 終日プログラム(4.5時間)
– 定 員:5〜7名(女性限定)
– 対象者:当院および他院通院中の方で、比較的症状が安定している方
保険診療のショートケアとして行います。(※他院に通院中の方は主治医からの紹介状が必要です)

– 内 容:毎週のクラスではマインドフルネスのプラクティスやエクササイズを実践し、振り返りを行います。日常生活でマインドフルネスを実践する機会があります。

2025年 第1期スケジュール(予定)

第1回:6月10日(火)
第2回:6月17日(火)
第3回:6月24日(火)
第4回:7月1日(火)
第5回:7月8日(火)
第6回:7月15日(火)
終日プログラム:7月22日(火)11:30〜16:00
第7回:7月29日(火)
第8回:8月5日(火)
🕒 時間:毎週火曜 15:00〜17:30(※終日プログラムのみ 11:30〜16:00)
📝 原則、6回以上ご参加可能な方が対象となります。ご参加にあたり、事前面談(木曜)をお願いしています。
※事前面談によって、ご参加いただけなくなる場合もあります。あらかじめご了承ください。

 ご紹介・ご予約方法

当院以外の医療機関に通院中の方は、担当医からの紹介状をご用意の上、当院初診予約サイトにて事前面談(木曜)のご予約をお願いいたします。ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ:https://iomc.jp/cliniccontact/
ご興味をお持ちの方は、ぜひこの機会にご参加をご検討ください。